今回は、日本でドルを稼ぐ方法の紹介です。
円安の影響により、物価がどんどん上がり、
”あれ?商品高くないか?”って感じていると思います。
今後、「円高」になる見通しは…
”今のところ無い!”という危機的な状態ですので、
これからも円が安くなる公算が大きいのです!
ということで、
安定のドルを日本で稼ぎましょう!
ドルの稼ぎ方を紹介します。初期投資は0円です。
早速、筆者がどのようにして、
ドルを稼いでいるのかというと、
写真を売って、ドルを稼いでいます。

写真販売というのは、
スマホ(筆者はiPhone13)で「風景」や「食事」を撮影して、
その写真を「シャッターストック」という、
世界中で利用されている販売サイトにアップロードするだけで、
写真が「シャッターストック」のサイトで販売され、
写真が売れるたびに、(一枚の写真が何度も売れます!)
購入代金の一部が報酬として支払われます!
(初期投資は…0円!タダで始められる!)
そして、報酬の合計が35ドル以上になると、
自動的に「PayPal口座」に報酬がドルで振り込まれる!
という仕組みになっています。

上記は、筆者が実際に受け取った報酬履歴になります。
2022/7に45ドル(約6,750円)
2022/10に51ドル(約7,650円)
※1ドル≒150円で計算をしています。
最近は、努力が報われてきて、
月/20ドル(約3,000円)ほど稼げていますので、
年/240ドル(約36,000円)稼げる計算になっています。
少ないと思うか、多いと思うかは人それぞれだと思いますが、
”毎月友達と飲みに行くお金が手に入る!”(一回分無料!)
って考えれば、なかなか良いお小遣いだと思いますし、
仮に、今日写真販売を止めても、
アップロードした写真は残り続けますので、
写真の需要がなくなるまで、不労で報酬が入ってきます!
しかも!?収入アップの道がある!(可能性は無限)
筆者が利用している「シャッターストック」では、
写真以外にも、「自筆のイラスト」や「ショート動画(素材動画)」も売れます!
筆者は、イラストを描く能力が…悲しいことにありませんので、
イラストで稼ぐことはできませんし、
動画撮影に関しても、
あまりセンスがないため、こちらも出来ないんですけど、
写真を売って、イラストも描いて売って、
素材用の動画(1分以内)も売って!ってすると、
どんどん報酬が増えて、
それだけで生活ができるかもしれませんね。
なお、クリエイター登録(無料)をすると、
一つのアカウントで写真・イラスト・動画を売ることができます!
アメリカの企業ですので、努力に応じで報酬がアップ!
アメリカ企業の良い所というのは、
能力主義な所だと思うんですけど、
「シャッターストック」はアメリカ企業ですので、
「努力」と「能力」に応じて報酬がアップします!

上記は、写真販売の報酬率(コミッション)になります。
始めた時の報酬率は15%になるんですけど、
一年間に何枚の写真・イラストが売れたのかによって、
報酬率は20%、25%、30%…と上がって行きます。

なお、一枚写真が売れた時の実際の報酬額に関しては、
”購入者がどのようなプランで写真を購入したのか?”
ということで報酬額が変わり、
例えば、「ベストバリュー」の画像定額プランであれば、
月/99ドルで、50枚ダウンロードができますので、
99ドル÷50枚=一枚あたり1.98ドルで、
その15%(スタート時)が報酬になりますので、
0.297ドル≒約50円という感じになります!
悪いことも書きます!報酬はPayPal口座で受け取ることになります。
「シャッターストック」は、
アメリカの企業になりますので、
”報酬は「ゆうちょ銀行」に振り込んでください!”
何てことは不可能です…。
最初に少し書いたんですけど、
「シャッターストック」の報酬に関しては、
PayPal口座で受け取ることになりますので、
PayPal対応のお店でしか支払いができませんので、
使い勝手に関しては…正直悪いです。
ただし、”ドルを稼ぐぞ!”って考えた時に、
日本の銀行口座で受け取れるわけが…そもそもありませんので、
”PayPalで逆に良かったと思います!”
日本で展開をしていないサービスだと…
お手上げ状態でしたね。
PayPal(ペイパル)のお金はどこで使えるの?
PayPal支払いの対応をしているお店は意外と多く、
「楽天市場の一部の店舗」や、
「ヤマダ電機オンラインショップ」で利用が可能です!

筆者がよく利用しているのは、
「ヤマダ電機」のオンラインショップになります!
家電はもちろんのこと、
食品類・ドリンク・日用品・雑貨も取り扱っていますので、
「水」や「お茶」「ビール」を箱買いできますし、
「ティッシュ」や「トイレットペーパー」までありますので、
筆者の感覚としては、
近所のドラッグストアって感じです。
ドラッグストアと違う点は、
・家まで届けてくれる!
「イオン」や「イトーヨーカドー」の宅配サービスですね。
宿泊先予約(アゴダ)や飛行機予約でも利用ができます!


ホテル予約をするときにPayPal支払いができたり、
飛行機予約でもペイパル支払いができます!
PayPalのお金は現金のように、
どこでも使うことはできませんが、
利用できるお店は結構ありますので、
”個人的にはPayPalでも全然OK!”という感じで、
ドルを稼ぎまくっている!という感じです。
まとめ
今回の話を簡単にまとめると、
写真・イラスト・動画を売ることでドルを稼ぐことができます!
ドルを稼ぐ=海外のサービスを利用する!
ということになりますが、
「シャッターストック」に関しては日本に支社がありますし、
日本語対応の販売サイトになっていますので、
日本人にとってかなり嬉しいサービスになっています。
これから先、一段と円安になることは…
多くの方が予想していますし、
実生活でも”日本の経済はやばいんだろうな…”
と実感することもあります。
将来、何が起きるかわかりませんので、
ドルを稼いでいただけたらと思います。
「シャッターストック」の利用方法に関しては、
>>>”【徹底解説】シャッターストックの始め方(登録方法)と注意点“
上記の記事にまとめましたので、
合わせてチェックしていただけたらと思います。
