長期リゾートバイトをするメリットってある?
という話を、
約2年間、13ヶ所のホテル・旅館で、
リゾートバイト派遣を経験した筆者が、
そのメリットについて解説したいと思います。
・初リゾートバイトでダイブはどう?
・長期利用で特典のある派遣会社を使いたい!
上記のような方は、
ぜひ、最後までご覧になってみて下さい!
筆者紹介|リゾートバイトダイブを含め3社の派遣会社を利用しました!
はじめに筆者の紹介をしたいと思うんですけど、
筆者は、(地元)北海道の大学を卒業後に、
サラリーマンを始めたんですけど、
思い描いていた生活とは違い、
退職して、リゾートバイト派遣を始めました!
初リゾートバイト派遣は、
「リゾートバイトダイブ」ではなく、
同じく大手派遣会社の「ヒューマニック」を使い、
札幌からバスで2時間ほどで行ける、

富良野というところで、
3ヶ月間の長期リゾートバイト派遣を行い、
派遣期間を満了した後に、
群馬、兵庫、静岡、大分…
という感じで、
日本全国でリゾートバイトを始めました!

以下が、筆者のリゾバ履歴になっています!

「ヒューマニック」「リゾートバイトダイブ」
「アルファリゾート」の3社を使い、
気づけば約2年間、
13ヶ所のホテル・旅館でリゾバをしていました…
この経験から、
「リゾートバイトダイブ」で、
長期リゾートバイトをするメリットは?
という話をしたいと思います!
一応、関連記事として、
筆者の初リゾバ体験談を載せておきます!
3ヶ月間のリゾバを一度だけ!と複数回する場合の派遣会社選び!
「リゾートバイトダイブ」で、
長期リゾートバイトをする、
メリットってあるの?
という話なんですけど、
3ヶ月間のリゾートバイトを一度する場合と、
3ヶ月間のリゾートバイトを数回行う予定!
の二つのケースで、
話は変わってきますので、
以下で、詳しく解説します。
「リゾートバイトダイブ」の特徴!時給や求人数ってどう?
「リゾートバイトダイブ」の特徴を、
ズバリ言うと…
どのサービスをとっても、
最高では無く、最低でも無い、
無難と言うか、特徴が無いのが特徴です。

”特別悪いところが無いなら使いたい!”
と言う人がいる一方で、
特徴がないなら、
”他のリゾバ派遣会社を選ぼうかな〜”
と考える人もいるのは事実です。
大手リゾートバイト派遣会社を簡単に比較してみます!
全国展開の大手派遣会社というのは、
3社しかないんですけど、
その3社というのは、
「リゾートバイトダイブ」「ヒューマニック」
「アルファリゾート」になります!
で、現役リゾバスタッフの多くは、
上記3社のどれかを利用して、
リゾートバイト派遣をしているんですけど、
・最も求人が多いのは「アルファリゾート」
・最も時給が高いのは「アルファリゾート」
・前払い給料が高いのは「ヒューマニック」
ということで、
「リゾートバイトダイブ」は、
初リゾバをする方の多くが重視する、
時給、求人数、前払い給料がお得!
で、No. 1では無いんですよね…。
とはいえ、
求人はそこまで少なくはなく、
時給も「ヒューマニック」よりは高い!
前払いはお得ではないけど、
サービス自体は存在する!
ということで、
無難にリゾートバイト派遣をする上では、
全く問題はない!
という派遣会社になりますので、
3ヶ月間のリゾートバイトを一度するなら、
選んでも悪くはない!という派遣会社です。

「リゾートバイトダイブ」には、
そういうのは…ありませんね。
筆者も実際に利用していますが、
リゾートバイト派遣は問題なくできますが、
”すっごくお得だった!”
”このサービスはダイブだけ!”
というのはありませんでしたね。
3ヶ月間のリゾートバイト派遣を複数回するなら「アルファリゾート」
筆者は3ヶ月間の長期リゾートバイトを、
何度も繰り返して、
トータルで2年以上、
リゾートバイト生活をしたんですけど、
長期リゾートバイトを複数回する場合、
メリットのある派遣会社はあるの?
というと、
「アルファリゾート」しかありません!

条件は派遣期間だけ!トータルで6ヶ月間リゾバをすると時給保証がある!
「アルファリゾート」だけは、
トータルで6ヶ月間以上、
リゾートバイト派遣をすると、
時給1,250円で働ける!
という高額な時給保証をしています。
時給1,250円で働くと、
全然働いていないのに月収20万円以上!?
ガチで働いたら月収30万円!?
にもなるレベルの時給設定になっています。

「リゾートバイトダイブ」には、
時給保証はありませんので、
例えば、1年間リゾートバイトをして、
”もうベテランレベルです!”
ということで、
ホテル・旅館のお仕事は余裕でできる!
”新人のリゾバスタッフに教えるレベルです!”
という感じになっても、
”20歳です!初リゾバです!よろしくお願いします!”
みたいな方と同じ時給でしか働けません。
基本時給の高いリゾートバイト派遣ですが、
”なんで、20歳の大学生と同じ時給やねん!”
って、嫌ですよね?
筆者自身は嫌でした。
経験が違いますし、
仕事に慣れている!って理由で、
面倒な仕事を任されたりすることもあるのに、
”なんで、同じ時給なの!”
”不公平じゃないですか?”
ということで、
長期リゾートバイトを複数回する予定!
もしくは、リゾバ後の仕事は考えていない!
(当時の筆者です。)
という方は、高時給保証のある、
「アルファリゾート」を選ぶべきだと思います。
まとめ|「リゾートバイトダイブ」で長期リゾートバイトをするメリット!
「リゾートバイトダイブ」というのは、
無難に使える派遣会社だと思います。
”「リゾートバイトダイブ」を使わなければならない!”
という理由は無いんですけど、
初リゾバでは問題なく使えますし、
攻めていないところが逆に良い!
っていう人は、ぜひ使ってみて下さい。
”時給が高くて、求人も多い派遣会社を選びたい!”
という方は、
「アルファリゾート」がお勧めです!
トータルで6ヶ月間以上利用するだけで、
能力に関係なく、
高時給で働くことができます!
”リゾバ後の仕事は決まってない!”
という人は、
気付いたら1年以上リゾバをしていた!
なんてこともあるかもしれませんので、
「アルファリゾート」を使っていると、
後々、正解だったな!
と思うかもしれませんね!
以下は、リゾバ前に知っておきたい4つの話になります。