今回は、”クリプトシフト”について、
仮想通貨なしでは生活ができない筆者が、
どんなものか解説したいと思います。
数年以内に、
クリプト(仮想通貨)の一般化が進み、
SNSを使うような感覚で、
仮想通貨を使うケースも増えるでしょう!
ぜひ、この機会に、
生活をクリプト化すると良いと思います。
仮想通貨はすでに仕事、換金、運用ができるほど進んでいる。
クリプトシフトについて、
収入(仕事)、換金、支払い、運用の4点で書きます。
と、その前に筆者の紹介をしておくと、
筆者は海外(台湾)在住のブロガーです。
月に何回かしかブログの更新はしませんので、
ブロガーって言えるのか?
ってところは、正直あるんですけど、
ブロガーを名乗れないとなると…
無職…?ってことになりますので、
一応、形だけブロガーってことにしています。
で、筆者自身は完全にクリプトシフトをしていまして、
ほぼ仮想通貨だけで生活をしています。
ほぼ???という意味は、
仮想通貨での支払いができないお店って、
(台湾では)ほとんどですので、
支払いは現金(またはクレジットカード)ってことで、
完全なるクリプト生活は実現していませんが、
それ以外の部分ではほぼ仮想通貨です。
収入(仕事)はBCG仮想通貨ゲームやメタバースで生きよう!
筆者の収入は、ありがたいことに、
ブログによる広告収入があるんですけど、
それ以外に、
仮想通貨ゲーム(BCG)による収入もあります!
”BCGって、どのくらい稼げるのか?”
というと、
資金を入れれば入れるほど稼げる!
という傾向が強いのがBCGでして、
”無課金で頑張ってます…”
って人は月1,000円くらいしか稼げなかったりもしますが、
(何のゲームをプレイするかにもよります…)
お金を入れまくっている人はリターンも大きくて、
月100万円以上稼いでいる人もゴロゴロいます。
”稼げないし、投資したお金の回収もできない!”
ってことも普通にありますので、
ハイリスク・ハイリターンなのがBCGなんですよね…
ただ、やる価値は十分にあると思います。
日本のBCGゲームはやるな!国内No. 1なんて何の価値もない!
一応、筆者が選ぶ(お金を入れる)
BCGの基準を話しておくと、
国産のゲームは絶対にやらないです!
以前は、”マイクリ”とかですね、
日本のゲームにもお金を入れていたんですけど、
日本は法的な制限が厳しかったり、
単純に世界で戦える企業がなくて、
”個人開発ですか?”
ってレベルのゲームがほとんどです。
市場が世界規模のクリプト世界で、
”日本でしか戦えない…”というのは将来性は薄い…
ということで、
海外のゲームをプレイしましょう。
国内人気No. 1とか、
日本でユーザー数がNo. 1のBCGです!
って、世界規模で考えないとダメなので、
その辺は気をつけていただけたらと思います。
今後大きく成長する分野!メタバース空間で稼ぐ?
今はまだまだかもしれませんが、
これからメタバース(仮想空間)が盛り上がってきますので、
メタバース銘柄の仮想通貨を買ったり、
メタバース系のNFTを購入するのも良いでしょう。
また、ファッション、デザイン、音楽の分野では、
メタバース上でサービスの提供をすることもできますので、
個人のスキルで稼ぐ!ってことも可能です。
筆者自身はデザインとかは苦手ですので、
どちらかというと消費者側になるんですけど、
メタバース上のアイテムは転売ができますので、
2018年からBCGをやっている経験を生かして、
メタバース上で”せどり”みたいなことはできるでしょうね…。
稼いだ仮想通貨を現金に変える!(税金に注意してください!)
BCGやメタバース上で稼いだ仮想通貨は、
売却すれば日本円を手に入れることができ、
そのお金で生活が可能です。
筆者自身は台湾在住ですので、
円ではなく台湾ドルに換金をしているんですけど、
要は、パソコンやスマホでゲームをしたり、
スキルを活かして物作りをして、
それを売るだけで稼げる世界がすでにあるのです。
あとは、仮想通貨で支払いができる社会になってくると、
仮想通貨だけで全てが完結し、現金は不要になるんですけど、
リアルな店舗での支払い(会計)は、
まだ現金が強い世の中ですので、
仮想通貨だけで生きるためには、
まだ数年はかかるかな…って思っています。
今のうちに、
仮想通貨をたくさん集めておくのがいいでしょう!
資産が増えすぎたら運用をしますよね?一般的には米国株ですか?
クリプト生活をしていると、
例えば、10万円分の仮想通貨を稼いで、
その仮想通貨を放置していたら、
”数ヶ月後には30万円になっていた!?”ってことが、
至って普通におきますので、
”気付いたら仮想通貨が100万円になってた〜”
ということもしばしばあるでしょう。
で、余裕資産が増えてくると、
”運用をしてお金を増やしたい!”
って思うのは普通ですよね。
で、多くの人は日本企業の株や国債を買ったり、
最近の主流は、米国株に投資をして、
”お金を増やす!”って皆さんしていますよね?
が、利回りって微妙ですよね…
お金ってなかなか増えないんですよね…。
米国株の運用は年利5%だけど、仮想通貨だと年利500%です。
筆者も数年前までは米国株を買っていたんですけど、
米国株って、
ざっくりとですが年5%ほどで運用ができますので、
仮に、100万円分入れたとすると、
一年で5万円ほどお金が増えます!
5万円って、
結構良さげな運用だとは思うんですけど、
仮想通貨であれば、
年500%とかあります…。
(年50%や年1,000%越えもあります。)
筆者も高利回りのサービスを利用しているんですけど、
100万円の仮想通貨を年500%で運用をすると、
一年で500万円もお金が増える…って、
恐ろしい世界です。
とはいえ、預けている仮想通貨の価値が、
100万円→1万円になってしまい、
受け取れる仮想通貨の価値も下がると…
”元本の回収が困難に…”というリスクもありますので、
かなりクレイジーな運用方法ではあります。
が、リスクを取っていかないと、
短期間でお金なんて増やせませんので、
とにかく、たくさん情報を集めて、
負けない投資(運用)をすることが重要なんです。
クリプト生活ってどんな感じ?リアルな生活を紹介します。
筆者自身はBCGゲームやDi-Feのサービスで、
仮想通貨をどんどん増やしていまして、
手に入れた仮想通貨の一部は、
売却して生活費にしています。
(大部分はガチ保です…)
筆者は、普段ブログの執筆をしていますし、
子育てや家事もあり、
そんな中のクリプト生活になるんですけど、
クリプト生活って、
実はそれほど時間は取られなくて、
実際、1日の作業的な話をすると、
30分くらいしか仮想通貨はしていませんし、
運用は一度預ければ放置でOK!
換金もワンクリックで売却して、
お金を銀行口座に送金できます…。
そして、これからもクリプトの世界は広がると思いますし、
そのスピードは想像を上回るものだと思いますので、
興味のある方は、
まずは仮想通貨を買ってみると良いと思います。
ETH(イーサリアム)を購入するのがベストだと思います。
そういえば、オリエンタルラジオをあっちゃんも、
YouTubeでクリプトの世界について語っていましたね。
筆者も視聴して、面白いと思いましたので、
以下に、YouTube動画を貼り付けておきますね!
動画で紹介されている書籍は、
以下のものです。