緊急解説!
ということで、今回は滅多に書かない、
ブログ運営について書きます!
内容は、”ブログはオワコンの時代なのか?”
って話です。
一応、今後の対策なんかも書くつもりです。
ブログはオワコンなのか?衰退してゆくのは確実!
はじめに、2012年からブログを書いている、
古株ブロガーの筆者が、
”ブログって、オワコンなの?”
って話について、自身の考えを述べると、
オワコンではないけど、オワコン!

みたいな流れになってきていますが、
でも、実際何か調べごとをする時って、
”ブログや口コミ・体験談なんかを読むよね〜”
”だから、ブログって全然オワコンじゃない!”
っていう人もいると思います!
つまり、ブログはオワコンじゃないのです!
でも、多くの広告は動画広告を好む?
ただ、広告っていろんな種類があって、
ターゲットを絞りやすい、動画に広告を掲載した方が、
集客や商品の宣伝がしやすい!
みたいなことって、実際結構あるんですよね。
今までは、ブログしかなかったから、
ブログに広告を出稿していた企業も、
”動画の方が使える!”
ってなると、
広告費の一部を動画に投入しよう!
それで、成果が出てくると、
ブログに広告を出稿するのをやめて、
全ての広告費を動画にぶち込む!
なんてこともあるのです。
ブログは読まれ続けるけど、広告単価は落ちてきています!
”ブログはオワコン!”
というのは、極端な意見だとは思いますが、
実際問題、ブログの広告単価は落ちているように感じます。
具体的にいうと、
グーグルの広告になるのですが、
以前までは、ワンクリックで100円以上になることも、
しばしばありましたが、
最近は数円〜数十円ですね。
もちろん、どのような広告がクリックされるかによって、
クリック単価は変わってくるのですが、
約7年間ブログを運用していますので、
”ブログの内容って、大した変わらない!”
(つまり、広告も大体同じ!)
それなのに、クリック単価が落ちているということは、
それだけ、ブログに充てる広告費が少なくなっている、
≒競争力が落ちているため、単価が低くなっている。
ということが言えると思います。
グーグルはオマケ!基本はアフィリエイトが良いと思いますよ!
今までのブログ運営というのは、
グーグルの広告収入がベースにあって、
それから、多方面に展開してゆきましょう!
みたいな考えもあったと思いますが、
これからのブログ運営では、
グーグルはオマケです!
基本は、アフィリエイト広告を扱い、
商品の紹介や口コミをがっつりと書いて、
一件2,000〜3,000円ほどの収益を、
コンスタントに発生させるブログを作る!
みたいな考え方で、作っていかないと、
完全に終わってしまうと思いますよ。
最終決定はやっぱりブログが強いと思います!
例えば、ユーチューブなんかは、
動画を見ていて、たまたま目に入った広告をクリックする!
ということがありますので、
クリック報酬型の、
グーグル広告との相性が良い!
ただ、ブログだと、
商品を購入する(させる)最終決定!
最後の後押しが強いと思います。
動画って、短い時間に多くの情報を、
盛り込むのって、結構難しいですよね?
それが、ブログなら、
書きたいことを詰め込めますので、
”買います!”
に持って行きやすいと思います。
つまり、動画はグーグルアドセンス、
ブログは、アフィリエイト広告という感じに、
分けて考えた方が良いと思います。
とはいえ、ブログにグーグルの広告を載せても、
全然OK!筆者も、小金稼ぎのために載せています。
ブログは2020年までに片付けよう!
ブログは、まだまだ稼げますし、
アフィリエイトであれば、まだ通用すると思います!
ただ、ブログの立ち位置って、
最近は、結構不安定になってきていますので、
口コミやレビューを書いたけど、
それが検索の上位に表示されるかは…
グーグルの気分次第で、
全然、検索エンジンに引っかからない!
アップデートによって、
”全然、ブログを見てもらえない!”
ってことが、今後あるかもしれません。
で、筆者の考えを最後に書いておきますが、
ブログは、2020年までに片付けた方が良いと思います!

自分なりの完成形を作るべきだと考えます!
ブログやウェブというのは、
終わりなんてない!とは思いますが、
だからと言って、だらだらと作っていては、
”やっぱり、ブログはオワコンだったね!”
って、なるかもしれません。
そうならないように、
そうならないうちに、
80%〜90%は、完成させてください!
2020年は、ブロガーにとって、
勝負の年になるかもしれない!
ということですね。
今回は、普段滅多に書かない、
ブログ運営について、
個人的な考えを書いてみました!
ブログがオワコンではないことを祈ってはいますが、
そうなる可能性も大いにありますので、
今から、全力で準備をしておきましょうね。