今回の話は、
アフターコロナに、
ブログで稼ぐ方法です!
本ブログの読者は、
”リゾートバイトしてます!”
”フリーターです!”
”海外在住です!”
って方が多いんですけど、
リゾバしながらブログを書く!
海外生活をしながらブログを書く!
って人もいますので、
コロナ明けにブログで稼ぐ方法について、
筆者が実践していることを公開します!
(あまり需要はないんですけどね…)
ということで、
早速、コロナ明けにブログで稼ぐ方法について解説!
コロナ前の稼ぎ方!アフィリエイト&アドセンス重視!
はじめにコロナ前のブログの稼ぎ方は?
っていうと、
グーグルの広告(アドセンス広告)で、
収入のベースを作り、
アフィリエイト広告で、
広告収入を爆上げ!というのが一般的でした。
以前だと、高単価の広告を扱い、
ブログ記事を書いてゆき、
その記事がヒットすれば爆益!
あまり読まれなくても、
アドセンス広告を貼っておくことで、
書いた記事は無駄にはならない!
(クリックされるだけで報酬ゲット!)
ただ、コロナ明け数年は、
上記の方法で稼ぐのは、結構ハードルが高い!

広告主が激減(≒単価が下がる)で、広告主が消えるリスクも!
Googleアドセンスというのは、
”グーグルに広告を出したい!”
って企業が多ければ多いほど、
広告を出すのにお金がかかります。
そして、広告費用が高くなると、
1クリックあたりの単価が上がり、
その結果、ブログ内に表示された広告を、
1クリックされるだけで、
(広告によりますが、)100円!500円の報酬!
ってことも普通にありましたが、
コロナ後って、景気が悪く、
”グーグルに広告を出稿したい!”
って、企業が激減していますので、
少なくとも数年は、
広告単価は上がらない…
1クリック10円以下の報酬って普通です…
アフィリエイト広告に頼っていると地獄に落ちる?
アフィリエイトというのは、
一つの商品やサービスについて記事を書く!
そして、広告経由で商品が売れたり、
サービスの申し込みが入ると、
1,000円以上の報酬がもらえる!
(報酬は商品等によって異なります。)
ただ、コロナが流行した後は、
今まで広告を出していた企業が、
一斉に広告出稿の停止を行い、
アフィリエイトで収益を上げていたブログが、
一瞬で利益0円…ってことが起きました。
広告そのものがなくなってしまうと、
頑張って書いた記事が、
無になってしまうんですよね。
でも、以前は、
”Googleがあるからまだ大丈夫!”
って、言ってたんですけど、
そのGoogleもダメ!ってなったら、
”何が、ブログは資産だ!”
ってなってしまうんですよね。
アフターコロナにブログで稼ぐなら「Amazon」か「楽天」
以前までは、”全然稼げないじゃん!”
ってことで、
広告を扱っていない人もいたと思いますが、
コロナ後は「Amazon」と「楽天」がオススメです。

「Amazon」と「楽天」の広告というのは、
広告がクリックされ、商品が購入されれば、
その商品のカテゴリーに応じて、
購入金額の3・5・8%とかの報酬になる!
で、掲載した商品ではなく、
どんな商品が購入されても報酬になりますので、
本を紹介したのに、
服を購入するユーザーがいたり、
筆者のブログでは、
一件で1,000円以上の報酬になったことがあって、
”何が売れたのかな?”
って、レポートを調べたら、
任天堂スイッチを購入した人がいて、
”どんな流れで、スイッチ買うの?”
ということもあったんですけど、
ぶっちゃけると、
筆者がオススメした商品って、
売り上げの3割りくらいで、
その他は、これ何?
って商品ばかりなんですよね…
つまり、何が言いたいのかというと、
「Amazon」「楽天」の広告をブログに掲載しておくと、
Google広告よりも高額報酬になる!
アフィリエイト広告だと、
突然、”配信終了〜〜〜”
ってありますが、「Amazon」「楽天」だと、
広告が腐らない!ってことなんですよね。
メインをAmazon・楽天にして、アフィリエイトにもチャレンジ!
今、オススメのブログ運営は、
メイン広告を「Amazon」「楽天」にする!
実はこのブログでも、
Google広告は最小限の表示にして、
メインの広告は「Amazon」「楽天」に、
徐々に変えています。
結果、グーグルの広告よりも、
「Amazon」「楽天」の広告収入が多くなってます。
この選択が正しいのかは、
分かりませんが、現状はベストな方法だと、
個人的には思っています。
アフィリエイト広告に関しては、
大手企業やコロナの影響が少ない、
業種を厳選してください。
「Amazon」「楽天」広告だけでは、
爆発的な収入には期待できませんので、
アフィリエイトにも、
ぜひ、取り組んでいただきたいのですが、
その努力が水の泡にならないように、
しっかりと広告を精査して、
リスクと戦いながら、
ブログ運営をしていただけたらと思います!
今更聞けない、Amazon・楽天広告の掲載方法って?
筆者はコロナ以前にも、
「Amazon」「楽天」広告を掲載していたんですけど、
全く力を入れていませんでしたので、
ぶっちゃけ、広告掲載が適当でしたね…
カエレバ?
ってツールを使って、
「Amazon」「楽天」の広告を載せていましたが、
今は「もしもアフィリエイト」の簡単リンクを使うのが、
鉄板です。
(筆者はコロナ後に使い始めましたね…恥ずかしい…)
最も簡単な「Amazon」「楽天」広告の掲載方法!
Amazon・楽天広告の掲載方法はめちゃくちゃ簡単で、
「もしもアフィリエイト」に登録して、
「Amazon」と「楽天」のプログラムに申し込みをして、
掲載が承認された後、

上記の「かんたんリンク」をクリックして、

掲載したい商品を検索!
あとは、リンクコードが表示されますので、
それをブログに貼り付けるだけ!
こんな感じの広告が速攻で作れます!
Amazonでも、楽天でも、好きな方で買って!
って、めちゃくちゃ便利な広告ですよね。
筆者自身、
デザインに凝っていた時期もありましたが、
上記のシンプルなデザインが、
ベストだと思います!
クリック率も高くて、
売れる広告が作れますので、
「Amazon」「楽天」の広告は、
「もしもアフィリエイト」で作ってください!
まとめ|【運営方針を変えろ!】コロナ後のブログ運営で稼ぐ方法解説!
ということで、今回はコロナ後の、
ブログの稼ぎ方について書いてみました!
世の中が変われば、
ブログの稼ぎ方も、また変わると思いますが、
現状は「Amazon」「楽天」で稼ぐのが、
ベストなのかな?って思います。
以下、本ブログと同じデザインのブログの作り方です!
興味がありましたら、合わせてどうぞ!!!