今回は、台湾の「BitoEX」で、
仮想通貨(BTCやETH)を、
ニュー台湾ドルに変えて、
そのお金を台湾の銀行に送金する方法を解説します。
・仮想通貨を台湾ドルに変えたい!
・台湾ドルを手に入れる手段の開拓をしたい!
上記のような方は、
ぜひ、参考にしていただけたらと思います。
「BitoEX」で仮想通貨を台湾ドルに換金する方法の解説!
「BitoEX」の開設・登録方法については、
「【徹底解説】台湾の仮想通貨ウォレット・販売所の「BitoEX」の開設方法」
上記の記事で解説をしていますので、
まずは、「BitoEX」に登録をしてください。
本人確認(居留証)と、
台湾の銀行口座の登録が必要になります!


換金した台湾ドルを、
(台湾の)銀行口座に送金をするためには、
「BitoEX」の機能解放レベルを、
Aにする必要があります。
また、「BitoEX」に登録をして、
実際に使えるようになるまでには、
本人確認で1週間くらいかかります…。
今回は、”もう登録したよ!”という前提で、
実際に仮想通貨を売却して、
台湾の銀行口座に送金したいと思います!
換金の流れとしては、
2.「BitoEX」に仮想通貨を送金する!
3.「BitoEX」で仮想通貨を売却する!
4.受け取った台湾ドルを銀行に送金する!
上記の4ステップで、
仮想通貨を台湾ドルに変えることができます!
画像で解説すると以下のような感じです!
ステップ1:仮想通貨を用意する(イーサリアムがベストです!)
ステップ1として、
まずは仮想通貨を用意してください!

仮想通貨を用意する時の注意点は2つあります!
一つは「BitoEX」で売却できる仮想通貨は、
BTC、ETH、USDTのみとなっていますので、
”XRP(リップル)やXEM(ネム)じゃダメなの?”
というと、ダメです。
個人的にお勧めなのは、
イーサリアム(ETH)でして、
筆者自身は毎回イーサリアムで取引をしています!
2つ目の注意点は、
送金手数料が無料のサービスを使いましょう!
”仮想通貨を用意するぞ!”ってことで、
海外の取引所を使う人はいないと思いますので、
多くの人は日本の「コインチェック 」「ザイフ」
「ビットフライヤー」「GMOコイン」なんかを使うと思います。
仮想通貨の送金手数料の比較!お得なサービスを使いましょう!
「コインチェック 」→「BitoEX」
「ザイフ」→「BitoEX」
「ビットフライヤ」→「BitoEX」
「GMOコイン」→「BitoEX」
日本人であれば、
上記のようなルートがあると思うんですけど、
各サービスで手数料が違いまして、
仮に0.1ETH(現在の価値で約14,000円)を送金する場合、
「コインチェック 」→「BitoEX」
(送金手数料は0.01ETH≒1,400円)
「ザイフ」→「BitoEX」
(送金手数料は0.01ETH≒1,400円)
「ビットフライヤ」→「BitoEX」
(送金手数料は0.005ETH≒700円)
「GMOコイン」→「BitoEX」
(送金手数料は無料)
「GMOコイン」の場合は、
一度に0.1ETH以上を送金する場合、
手数料が無料となっています。
少額の仮想通貨を、
何度も送金する人はいないと思いますので、
0.1ETH以上(約14,000円)の送金で、
手数料が無料になるのは…
大変お得だと思います!

ということで、
台湾ドルに換金するための仮想通貨は、
「GMOコイン」で購入することを推奨しています。

「BitoEX」に送金をする方法です!
ステップ2:購入した仮想通貨を「BitoEX」に送金します!
上記は、「BitoEX」のマイページになります!
「錢包地址」をクリックしてください。
「0x〜」から始まるアドレスが、
イーサリアムのお財布になります!
このアドレス宛に、
購入したイーサリアムを送金してください!

送金方法は、
「コインチェック 」「ザイフ」
「ビットフライヤー」「GMOコイン」など、
使っているサービスによって、
若干異なりますが、
基本は「BitoEX」の、
お財布アドレスを入力するだけで送金は可能です。
注意点としては、
「BTC」「ETH」「USDT」のお財布はそれぞれ別ですので、
ETHを買った人は、ETHのお財布に!
BTCを買った人は、BTCのお財布に送金してください!
ステップ3:「BitoEX」で仮想通貨を売却して台湾ドルに変える!
「賣出虛擬通貨」から、
仮想通貨の売却ができます!
「BitoEX」は取引所ではなく、
販売所になりますので、
「BitoEX」側が決めた価格での取引になります。
(手数料は全て含まれています。)
ということで、
早速、筆者も仮想通貨(ETH)を売却してみます!
今のレートでETHを売却すると、
0.1ETHは3,789台湾ドルとなります!
「現價賣出」は今すぐに売る!です。
「確認送出」をクリックすると、
スマホにメッセージが届き、
メッセージに記載の6桁の数字を入力すると、
売却が完了します!
これで、仮想通貨を、
台湾ドルに変えることができました。
ステップ4:手に入れた台湾ドルを登録している銀行口座に送金!
台湾ドルの送金は、
「我的錢包」→「提領現金」からできます!
先ほど仮想通貨を売却して手に入れた、
3,793台湾ドルが入っていますので、
これを送金したいと思います!
ちなみに、「BitoEX」→銀行への送金は、
手数料が無料です。

台湾の銀行口座は、
すでに登録していると思いますので、
その口座を選択して、金額を入力すると、
仮想通貨を売却した時のように、
スマホにメッセージが届きますので、
再び6桁の番号を入力して、
送金(申請)が完了です!
0〜7日で銀行口座にお金が振り込まれます!
台湾ドルを手に入れることができました!
最初は難しいと思うかしれませんが、
一度、やり方を理解すると、
めちゃくちゃ簡単ですし、
日本円を台湾ドルに変えるよりも、
日本円→仮想通貨→台湾ドルに変えた方が、
手数料も安く抑えられますので、
台湾に住んでいる方は、
ぜひ、試していただけたらと思います!
2度目ですが、日本のサービスで、
「ザイフ」「コインチェック 」
「ビットフライヤー」などで仮想通貨を買うと、
「BitoEX」に送金をするときに、
高額な手数料がかかりますので、
”これなら、国際送金でも同じじゃない?(便利だけどお得じゃない!)”
ってなると思いますので、
仮想通貨の購入は、
「GMOコイン」を使うのを推奨しています!
ということで、
今回は、仮想通貨を台湾ドルに変えて、
その台湾ドルを銀行に送金する方法について、
詳しく解説しました!
以下に、「GMOコイン」の公式サイトと、
「BitoEX」の公式サイトを載せておきます!


