目次
弟・妹がいる第一子長男
第一子長男は、ダメ男気質があるとよく言われますよね?
本記事では、ダメ男気質が特に強い兄弟構成とダメ男エピソードをご紹介します。
弟・妹がいる第一子長男はダメ男気質が強い?

ダメ男気質な生まれ順男性は?
第一子の中で、特にダメ男気質が強いのは?
兄弟構成が、男男女の第一子長男が、特にダメ男気質があります。
どうして、弟と妹がいる第一子はダメ男になりやすいのか?以下で解説します。
教育方針と弟が器用で何でもしてくれるから!

親が厳しくて、勉強優先で育った。
・面倒なことは弟に任せる
・妹の頼みは弟が引き受ける
第一子長男は、夫婦にとっての初めての子供!ということで、厳しく育てられることが多いです。
中学生くらいになると、家のことは考えなくても良いから、とにかく勉強をして!
家のことは、弟や妹が色々としてくれているから、自分は毎日、毎日必死に勉強!
→希望の大学に進学できたりします。
でも、家のことは何一つできない!片付けや料理ができない!
【兄弟で一番頼りになるのは弟だった】

家族で一番頼りになるのは弟
弟が何でもしてくれたから、自分でやろうという気持ちがそもそもない!
料理ができる・できないとかではなくて、やろうという気持ちが湧かない!
大学を卒業後、就職して一人暮らしを始めたものの、どうやって生活するのかがわからない!
”甘え上手でお姫様タイプの末っ子”の妹は、自分には懐いてなくて、何かあればすぐ弟に相談する!
このような境遇になりがちなのが、弟・妹がいる第一子長男です。
第一子長男のダメエピソード【生活編】

ダメ男エピソード
ここからは、第一子長男のダメエピソードをご紹介します。
私の周りには、弟・妹がいる長男タイプが多いんですよね…。
”楽天家に見えて、意外と堅実な真ん中っ子男子”の私には考えられないエピソードです。
なんで、物干し竿に銀行の通帳を干してるの事件

通帳を干してる人は初めて見た!I
前に、地元の飲み会に参加するぞ!って時に、1人で行くよりも一緒に行った方が安心!
ということで、仲の良い友人宅に一度集まって、それから居酒屋に行くことにしたのです。
その友人が「ダメ男気質の長男」なんですけど、お部屋に入るとどうしてこうなった?みたいなことがありました。
まさかの、物干し竿に銀行の通帳をかけて干してる!(なんで?)
・濡れてるものは、物干し竿にかけて乾かすのが常識!(え?)
そもそも、通帳を落とすな!ってツッコミもありますが、
これから友達が来るって時に、通帳を干すな!というか、友達が来なくても干すな!
乾いたタオルで水気を取って、ドライヤーで乾かせよ!
って教えてあげると、その方法もいいね!って言ってましたね…
第一子長男のダメエピソード【恋愛編】

恋愛で起きたダメエピソード
別の第一子長男の話になりますが、
その友人には、”少しふわふしてる姉妹の妹タイプ”の女友達(高校の同級生)がいたんですよね。
その女性が、まさかの友人に告白をして、付き合うか?付き合わないのか?という展開になったのです。
2人の関係性からして、断る理由がないと私は思ったんですけど、本人はなぜか迷ってる。
迷った挙句、少し頭がぶっ飛んでる末っ子女性(共通の知り合い)に相談したところ…
ストレートだな〜!と思いましたが、誘い文句的には良かったと思います。
可愛い!性格も良い!ってことで、余裕でキスができる!
これで上手いこと結論が出たな!と思いました。

断られた方も逆にびっくり!
”えぇぇぇぇ〜〜〜嘘だろ!”
期待を大幅に裏切る、ダメ男感が出ました。
そして、本当に振ってしまい、何やってんだよ!って、なりました。
まとめ

第一子長男のダメエピソード
弟・妹がいる第一子長男は、
・弟が頼りになりすぎて何もできない!
・女性関係も弱い
なんか色々と「ダメ男」なのが、弟・妹がいる長男です。
ただし、ダメだな〜とは思いますが、誠実で相手の立場になって考えることができる心優しい男性です。
「クズ男」ではありませんので、誤解がないようにお願いします。
以上で、第一子長男についての話は終わりです。