運営者情報

運営者情報
『生まれ順による性格理論BLOG』を書いている執筆者の紹介
・リゾートバイトで日本中を旅した!
・台湾・フィリピン留学を経験
・国際結婚をして海外在住
小さい頃から周りにはたくさんの友達がいた!

育った環境により周りには友達がたくさんいた!
姉・弟がいるという関係上、小さい頃から周りにはたくさんの友達がいました。
年上だったり、年下だったり、近所の子供がみんなうちに集まってるの!?という感じで、いつも騒がしく過ごしました。
また、陸上・野球・習字を習っていたので、外部で人と接する機会も多かったと思います。
大学卒業後は就職するも退職してリゾバ!

リゾバを通して生まれ、性別、国を超えた出会いをする
地元の大学に進学をした後は、憧れだった?のかは忘れましたが、法学部で法律の勉強をしました。
(実際は、アルバイトとゼミ仲間との飲み会が中心の大学生活でした…。)
「宅建士」や「FP2級」の国家資格を取っていたのが好印象だったのか、卒業後は法務事務所に就職をしました。
でも…退職した。
24歳で始めたのがリゾートバイト派遣です!
接客が好きだったり、20代の仲間が多い環境で過ごす!というのが性格に合っていたのか、リゾートバイトを通して北海道〜九州のホテル・旅館で住み込み生活を経験しました!
リゾバを通して知り合えた仲間は、150人は超えています!
ブログで「生まれ順による性格」について書こうと思った話

個性的な仲間についてブログを書きたいと思った。
リゾバ生活中に、ブログ執筆をしよう思いました。
どんな記事を書こうかな?って考えた時に、周りにいる個性的なリゾバ仲間のことを書こうと思いました。
兄弟構成や生まれ順をテーマに、ブログ記事を書くことにしたのです。
台湾・フィリピン留学で考察が深まる?

海外生活を通して外国人の考え方についても知る
リゾバ生活では、日本中の人に出会うことができました!
北海道の人、東北の人、東京の人、大阪の人、沖縄の人など、県民性的なことも少し分かったような気がします。
でも、これだけでは満足できない…ということで、25歳の時に台湾留学を行いました。
海外に飛び出す人の考えや外国人ってどんな考えをするのかな?ってことに興味があったのです。
中国語が話せなさすぎて、辛い台湾留学でしたが、それでもたくさんの収穫があったと思います。
帰国後は、英語の勉強を少しして、次はフィリピン(セブ)留学に旅立ちました!
今は、国際結婚をして台湾在住になりました。

国際結婚の経験も盛り込んでいます。
現在は、台湾人女性と国際結婚をして、遠く離れてはいない!沖縄の少し向こう側にある台湾で生活をしています。
20代で経験したことと、リアルタイムに感じたことをブログで発信しています。
最後まで、読んでいただきありがとうございます。