★ラブグッズランキング★
〜2025〜
・【女性限定】SNSやYouTubeで話題のラブグッズまとめ
目次
真ん中っ子男子と末っ子女子
「真ん中っ子男子」と「末っ子女子」の恋愛・結婚の相性についてです。
真ん中っ子男子(姉・弟がいます。)が思ったことを書きます。
「真ん中っ子男子」からみた「末っ子女性」の印象

末っ子女性は性格が明るくて社交的!
「真ん中っ子男子」からみた「末っ子女性」の印象について話すと、
末っ子女性は、性格が明るくて社交的で魅力的ですよね。
苦手だと感じることはなくて、印象も悪くない!というよりも好印象です。
ただし、お付き合いを考える時は少し躊躇します。
同窓会で末っ子女性は人気者過ぎる!

末っ子女性は人気者すぎて困る?
例えば、「同窓会」に参加して、気になる同級生(末っ子女性)がいたとします。
彼女を見ていると人気の男子にも、オタク男子にも、先生にも、店員さんにも!?
愛想を振りまいていて、完全にアイドルというのは、男性としては辛いものがあります。
「兄・妹のいる真ん中っ子男子」と「末っ子女性」の相性は抜群?

真ん中っ子男子について
私は「姉と弟」がいる真ん中っ子男子です。
「幼少期」は、姉の影響でシールを集めたり、ビーズで物作りをしたり…ってことをしていました。
「恋愛」においては、男っぽい性格の女性(真ん中っ子女性)に惹かれることが多いです。
”姉・弟がいるクールな真ん中っ子女性”が、合うような気がしています。

漢っぽさのある真ん中っ子と末っ子女性が合う!
末っ子女性に関しては、私と兄弟構成が真逆で兄・妹がいる、
”漢っぽさのある真ん中っ子男子”と相性が良いと思います。
実際に、末っ子女性(上に兄弟が2人いる)と結婚をした、男男女タイプの友人もいます。
男の中の男!とアイドル的末っ子女性は、まさに「美女と野獣カップル」

美女と野獣カップル
兄・妹のいる真ん中っ子男子は、兄からはパシリのように使われ、
妹からは”〜して!”と甘えられても断れない!
「不遇な立場にいる男性」になるんですけど、このような兄弟構成の真ん中っ子男子は、
・なんでも器用にこなす
・末っ子の扱いに慣れている
上記のような性格の男性が多いと思います。

小さな冒険をしたい真ん中っ子と末っ子は合う!
男男女タイプの真ん中っ子男子は、安定志向が強いタイプです。
兄とは同じ道に進みたくない!ということで、冒険をせずに堅実な生き方をする方が多いです。
「持ち前の器用さ」で公務員試験を突破したり、有名企業に就職をします。
でも、心の中には少し冒険をしたい!と思っているのが真ん中っ子のなのです。
→恋愛で冒険ができるパートナーを選ぶ
★外向的で、行動力がある末っ子女性に惹かれる。
「真ん中っ子男子」と「末っ子女性」の結婚の相性は良いの?

第一子ってどうなの?
「末っ子女性」と最も相性の良い男性は、”誠実で真面目な第一子長男”じゃない?
という意見もあると思います。
・結婚生活:真ん中っ子男子の方が良い!
真ん中っ子男性は、何を考えているか読めないところがありますので、
恋愛においては、誠実な第一子長男の方が末っ子女性と相性が良いと思います。
(お互いに欠点を補えるベストカップルです。)
しかしながら、第一子長男は、親から勉強して!家のことはいいから!という教育方針により、
「洗濯ができない」「お皿が洗えない」「料理もできない」「子供の世話ができない」という人が多かったりします。
「末っ子女性」の中にも、“甘やかされて育ったから何もできない…”って人が多いです。

何でもできる真ん中っ子男性がサポート
一方で、真ん中っ子男子は、器用貧乏と言われるくらいですので、
”身の回りのことは何でもできる!”という人が多いです。
「真ん中っ子男子」と「末っ子女性」の夫婦は、お互いに協力して家事や子育てができますので、
結婚生活では第一子長男よりも上手くいくケースが多いと思います。
真ん中っ子男子について詳しく知りたい方は、”4タイプ別の真ん中っ子男子の特徴”を読んでみてください!
まとめ

真ん中っ子男子と末っ子女性
「真ん中っ子男子」と「末っ子女性」の恋愛相性についての話でした。
末っ子女性とは、兄・妹がいる真ん中っ子男子との相性が良いと言えるでしょう。
姉・弟がいる真ん中っ子男子も悪くはないと思いますが、男男女タイプの真ん中っ子男子には敵わないかな?と思います
以上で、真ん中っ子男子と末っ子女性の相性については終わりです。