今回は、
他人と足並みを揃えて生きていてはダメ!
結局のところ、歳をとれば取るほど、
周りとの足並みなんてズレていきますので、
最初から周りに合わせて生きる必要なんて、
ないんですよね。
今回は、どんな生き方をしたらいいのか?
って話を筆者の経験から書きたいと思います。
足並みを揃えるのは高校生まで!成人したら自分の生き方をせよ!
日本の社会というのは、
周りを乱すようなことはするな!
って、教育がありますので、
例えば、高校生の時って、
髪の毛の色は黒で、
”男子生徒はワイシャツをINしろ!”
”女子生徒のスカートはロングで!”
みたいな校則で縛り付けているんですけど、
高校という社会では、
周りの人と足並みを揃え、
強調して生きていきましょうね!
って、ことなんだと思うんですけど、
それは、高校のルールであって、
高校を卒業した後は、
守る必要は一切ございません。
大学を卒業後、就職してサラリーマンになる!(流れに任せて!)
筆者の話をすると、
高校を卒業すると、
周りの友人と同じように、
地元の大学に通い、
法律の勉強をしていたんですけど、
大学4年生になると、
周りに同調して、就職活動というものを始め、
就職相談会なんかにも参加しました!
そして、卒業後は、
地元の法務事務所で働き始めたんですけど、
これって、完全に流れですよね。
周りの友人が就職をしたから、
自分も働かなければならない…
って、それだけでした。
世の中は就職、結婚、貯金…ってみんな同じで楽しいのか?
今の世の中というのは、
高校・専門学校・大学を卒業したら、
”就職をする!(定職)”
就職をして、その仕事が安定してきたら、
結婚をして、
子供の教育費を貯めたり、
”老後に備えて貯金もしましょうね!”
ってそんな世の中です。
この大枠のルートをはみ出すことなく、
周りの足並みを見ながら生きる!
でも、筆者が30代になって気づいたのは、
結局のところ、
歳を取ればそれぞれの生き方をするんです。
例えば、結婚をして、
子供がいる友人がいれば、
独身で、
株とか競馬とかをしている友人もいます。
実家暮らしの友人もいます。
高校や大学というのは、
集団生活になりますので、
足並みを揃える必要がありましたが、
社会人になると、自分は自分なんです。
自分の親とかを、
思い浮かべると良いとは思いますが、
50代・60代の人って、
自分の生き方をしていますよね?
つまり、何が言いたいのかというと、
周りの生き方に合わせてないで、
自分の生き方を20代からしてください。
30代でも、40代でも遅くはありません。
死ぬまで自分の人生です。
新卒採用で受かった事務所を辞めて、リゾートバイト派遣を始める!

筆者です、大阪にて撮影。
筆者は、新卒採用で就職をしましたが、
”これは自分の生き方じゃないな!”
って、思いましたので、
退職届を出して辞めました。
そして始めたのが、
リゾートバイト派遣です。
世の中は、正社員!正社員!正社員!
って、言っていましたが、
そんなことは完全に無視で、
日本全国のホテル・旅館で、
住み込みで働くリゾバ派遣を始めました。
リゾートバイト派遣をしている人は、
たくさんいるんですけど、
サラリーマンとして働いている人の方が、
比べるに値しないくらい、
圧倒的に多くいますので、
リゾートバイト派遣をしている人は、
少し特殊なのかな?なんて思いますが、
それが、自分の生き方だと思いました!
初リゾートバイト(北海道の富良野)の話は、
「【ぼったくりって本当?】ヒューマニックの口コミ・評判のまとめ」
の記事に、
その時使った、派遣会社の口コミと一緒に、
詳しく書きましたので、
よろしければ読んでみてください!
海外留学を経験!台湾・フィリピンに2ヵ国留学をしました!
リゾートバイト派遣をすると、
「リゾートバイトが高時給・高収入で、ガッポガポ貯金が貯まる理由」
の記事を読んでいただけると分かりますが、
とにかく貯金がガッポガポ貯まりましたので、
そのお金で、
台湾とフィリピンに留学をしました!
”お金があれば貯金をしよう!”
って考えが世の中にはあると思いますし、
25歳で海外留学???
”そんなに歳をとってから海外に行っても意味はある?”
なんて思われたかもしれませんが、
これが筆者の生き方で、
誰かに否定されても、
そもそも、人の考えはみんな違いますので、
自分を信じて海外留学をしました!
そして、30代になった筆者は、
何をしているのか?っていうと…
国際結婚をして、台湾でフリーランスとして働く!趣味は農業!
筆者は、台湾人女性と国際結婚をして、
現在は、台湾在住でフリーで働いています。
フリーと言っても、
難しい仕事ではなくて、
ブログ執筆と仮想通貨のゲームで稼いでいます!

バナナと安納芋です。
また、節約のために、
家庭菜園(農作業)を頑張っていまして、
とにかく精力的に畑仕事をして、
たくさんの野菜を作っています!
周りの友人と同じ生き方をしていたら、
今の生活はなかったと思いますし、
周りの友人と同じ生き方をしていたら、
絶対に後悔していたと思います。
以下に、関連記事として、
ブログ副業、仮想通貨ゲーム、台湾生活って?
という話を載せておきます!
・NFTが流行る!次のバブルに備えてNFTを買って、ゲームで増やせ!
・【台湾のリアル田舎生活】北海道から台湾移住したその生活とは?
まとめ|他人と足並みを揃えて生きるのはダメ!
筆者は、就職をして、
サラリーマンになることや、
周りの友人と同じ生き方をすることに、
反対なのではなく、
自分らしい生き方じゃないのに、
”それを選んでしまっている…”
ってことがダメだと思うんです。
もう気づいているとは思いますが、
周りの友人と足並みを揃えなければならないのは、
高校生までの話で、
社会人になると、
自分の責任で生きる必要があるのです。
自分の人生は、自分だけのものですので、
後悔しない生き方をしてください!