今回は、リゾートバイト派遣会社の、
「アルファリゾート」について、
実際に利用した筆者が、
”「アルファリゾート」はリゾバ業界の楽天ですか?”
と、感じた話をしたいと思います。
・これからリゾートバイト派遣をするつもりの人
・リゾバ派遣会社について調べている人
・「アルファリゾート」について知りたい人
上記のような方は、
ぜひ、参考にしていただけたらと思います。
「アルファリゾート」を含め、3社の派遣会社を使い全国でリゾバを経験!

筆者です。
はじめに筆者の紹介をしたいと思うんですけど、
筆者は、大学を卒業後に、
地元で就職をしたんですけど、
思い描いていた生活とは違い、
退職してリゾートバイト派遣を始めました。
初リゾートバイト派遣は、
北海道の富良野で3ヶ月間のリゾバを行い、
派遣期間を満了後に、
群馬→兵庫→静岡→大分…
という感じで、
日本全国でリゾートバイト派遣を経験しました!
上記が、筆者のリゾバ履歴です。
13ヶ所のホテル・旅館でリゾバ派遣をしました!
リアルなリゾバ生活については、
「【ぼったくりって本当?】ヒューマニックの口コミ・評判のまとめ」
上記の初リゾバ体験談を読んでみてください。
リゾートバイト派遣会社は大手を3社使いました!
リゾートバイト派遣会社に関しては、
全国展開の大手派遣会社である、
「アルファリゾート」「ダイブ」
「ヒューマニック」を使いました!

リゾートバイト派遣会社のというのは、
大小合わせれば、6社くらいあるんですけど、
(ある程度、利用者が多い派遣会社で言えば…)
日本全国にいくつもの店舗(支店)があるのは、
「アルファリゾート」「ダイブ」「ヒューマニック」だけで、
初リゾートバイトをする方のほとんどは、
上記の派遣会社を利用しています。
今回は、その3社を利用した筆者が、
派遣会社について”ああだ!こうだ!”って言います。
「アルファリゾート」は大手3社の中で頭ひとつ抜けている理由
タイトルに「アルファリゾート」は、
リゾートバイト業界の”楽天”ですか?
って書いたんですけど、
その意味は、楽天みたいなサービスをしている!
ってことはではなくて、
全国展開の派遣会社の中でも、
「アルファリゾート」は頭ひとつ抜けている!
って、ことなんですよね。

上記の画像を見ていただけたらと思うんですけど、
リゾートバイト業界には、
東京にしか店舗のない小規模な派遣会社がいくつかあり、
その上に、全国展開をしている、
「ダイブ」と「ヒューマニック」があり、
さらにその上に、全国展開で尚且つ、
他社が真似できないようなサービスを行っている、
「アルファリゾート」が君臨している!という感じです。

「アルファリゾート」が圧倒的にお得な理由は以下の4つです!
・長期リゾバで時給1,250円保証!
・前払いサービスが断トツお得です!
・福利厚生が手厚い派遣会社!
上記の4つになります。
まず、時給差が50円以上ということなんですけど、
そもそもリゾバ派遣会社には2タイプありまして、
①求人は多いけど時給が低い派遣会社と、
②求人は少ないけど時給が高い派遣会社があります。
で、求人が多い派遣会社というのは、
全国展開の「ダイブ」「ヒューマニック」になるんですけど、
全国展開であるがゆえに時給は低く設定されています。
逆に、東京にしか店舗のない派遣会社は、
人件費がそこまでかからないことから、
リゾバスタッフの時給を上げることができるんですけど、
求人はなかなか集めることができない…
ってなってるんですよね。

「アルファリゾート」は、
以前までは(と言っても7・8年以上も前ですが)
全国展開ではありましたが、
大手では無く、中規模派遣会社を言われていたんですけど、
大手に負けない時給設定!ということで、
企業努力によりスタッフの時給を上げていたのです。
そして、ある時に店舗数がトップになり、
求人数もNo. 1の派遣会社になったんですけど、
それまでずっと高時給を売りにしていましたので、
リゾバ業界の”楽天”と言われるようになっても、
時給は下げずに高時給採用を維持しているのです!

「アルファリゾート」を使うと、
初リゾバ派遣でも余裕で時給1,000円越えですので、
月収20万円越えは当たり前で、
職場によっては月収25万円以上も可能です!
「アルファリゾート」を半年使うだけで高時給保証になります!

時給保証が1,200円→1,250円にアップしました!
「アルファリゾート」を使って、
リゾートバイト派遣をトータル6ヶ月間以上すると、
時給1,250円保証で働くことができます。
「ダイブ」や「ヒューマニック」だと、
どんなに長く利用しても時給は上がりませんので、
一年間リゾートバイト派遣をしても、
”二十歳の大学生と同じ時給ですか?”
ってことは当たり前なんですよね…
でも、「アルファリゾート」を使っていれば、
初リゾバのスタッフは時給1,050円で、
経験者の自分は時給1,250円です!
みたいな感じで働けます。
この時給保証がとにかく凄すぎるため、
”「アルファリゾート」は楽天かよ!”
って、言われたりするんですよね。
楽天を利用すると、
楽天ポイントとして還元されると思いますが、
「アルファリゾート」を使うと、
ダイレクトに収入につながる時給アップがあるのです!
多くのスタッフが利用!初リゾバに嬉しい前払いサービスがお得!
リゾートバイト派遣を始める人の多くは、
”お金がない!働かなきゃ!”
ってことでリゾバを始めたりするんですけど、
(筆者もお金がありませんでした…)
リゾートバイト派遣は住み込みになりますので、
食事・寮費が無料ですよ!
って言われたとしても、
コンビニでデザートを買ったり、
”バスタオルがない!”とかですね…
生活をする上で必要なものって、
結構出てくるんですよね。

一度、リゾバの給料を受け取れば、
それ以降の生活は余裕になるんですけど、
最初の給料までが結構きつかったりしますので、
どの派遣会社にも前払いサービスがあるんですけど、

「アルファリゾート」の場合は、
たった2週間働くだけで対応してくれ、
前払いの支給額が高いんですよね!
これは、業界トップのサービスになりますので、
初リゾバでお金がない人でも、
安心してリゾバ派遣を始めることができるんですよね。
ちなみに、派遣会社の情報によると、
前払いは3人に1人が利用しているようです!
筆者も初リゾバの時は前払いを使いましたね!
”支払いでお金が足りなかった…”って理由と、
リゾバで出会った仲間と遊ぶために…。
お金の使い道は聞かれませんし、
給料を早くもらうだけですので、
気軽に利用していただけたらと思います。
福利厚生の手厚さが「アルファリゾート」を安心して使える理由。
「アルファリゾート」の福利厚生としては、
社会保険(厚生年金・健康保険)の、
加入手続きをとってもらえる他、
1年間リゾートバイト派遣をすると、
カタログギフトがもらえますし、
”英語の勉強を頑張りたい!”
という人向けに、
無料で英語オンラインレッスンを受けれるなど、
「アルファリゾート」だけの特典が多いんです!
楽天のサービスって、
楽天ショップ、楽天トラベル、楽天モバイル、楽天証券…
って、たくさんあると思うんですけど、
リゾバ業界で「アルファリゾート」だけ、
”あれも!これも!”みたいな特典があるんですよね。
まとめ|「アルファリゾート」はリゾートバイト業界の”楽天”ですか?
今回は、筆者のリゾートバイト経験から、
リゾバ派遣会社の「アルファリゾート」について、
どんな派遣会社なのかを解説しました。
”大手派遣会社のうちの一社でしょ?”
と言う人もいますが、
その中でも頭ひとつ抜けているのが、
「アルファリゾート」だと思いますので、
これからリゾートバイト派遣をする方は、
「アルファリゾート」を使うと間違いはないと思います。
詳しい情報については、
公式サイトで確認していただけたらと思います。
「時給保証」と「前払い」については、
以下の記事にまとめていますので、
お時間のある方は参考にしてみてください。
「アルファリゾート」の時給保証について:
「高時給「アルファリゾート」の最低時給保証とプレミアム会員の詳細」
前払いサービスを利用する予定の人向け: