今回は、30代からリゾートバイトを始める、
女性・男性ってどのくらいいるの?って話です。
20代に人気の住み込みバイト!
大学生が夏休みにこぞってする一夏のお仕事!
なんて言われるリゾバ派遣ですので、
30代でリゾバ派遣を始めるのってどうかな?
と思っている方は、ぜひ読んでみてください。
筆者紹介|20代でリゾートバイトを経験、合計13ヶ所で勤務!

筆者です。大阪にて撮影しました。
はじめに筆者の紹介を簡単にしたいと思います!
筆者は、24歳の時にリゾートバイト派遣を始め、
最後にリゾバ生活をしたのは29歳です。
約5年間リゾートバイト業界に潜伏して、
リゾバの良いところも、悪いところも知れた!
(トータルの勤務期間は2年ほどなんですけどね…)
リゾートバイト派遣会社は、
「アルファリゾート」「ダイブ」「ヒューマニック」を使いました!
そして、リゾートバイト派遣で貯めたお金を使って、
海外留学(台湾・フィリピン)を経験し、
現在は、国際結婚をした!ということで、
こんな感じでブロガーをしてるんですけど、
今回は、普通にサラリーマンをしていたけど、
その会社を辞めてしまい、
”何かしないとな…”
”リゾートバイトってどうなの?”
”そもそも、30代でリゾバしてる人いるの?”
というような人を想定して、
筆者が回答したいと思います。
初リゾバでの出会いは、30代女性スタッフが最初!
筆者は、24歳の時にリゾートバイトを始めたんですけど、
その時、最初に出会った派遣スタッフは、
30代の女性でした!
筆者の初リゾバは、
北は北海道、富良野!!!
ってところでリゾートバイトを始めたんですけど、
富良野はラベンダーが有名で、
そのラベンダーは夏がシーズン!
ということで、夏に観光客が一気に増える!
筆者が勤めたホテルでは、
夏にリゾバスタッフを6人ほど、
雇う予定みたいだったんですけど、
筆者は、二番目に着任したスタッフでしたね!
筆者よりも一週間ほど前に着任して、
働いていたのが30代の女性スタッフでした!
リゾバ仲間がどんどん増えた!20代、30代、海外!?
筆者の次に着任したのは、
同い年(当時24歳)の男性!
その後に着任したのは30代女性!
ここまでで、
30代女性が2名と、20代前半男性が2名です!
ただ、最初に着任したスタッフが、
”もっと稼ぎたい!”
激務ではあったんですけど、
北海道の職場では、時給が低かったんですよね…
ということで、辞めてしまいました…
ただ、リゾバって人がいなくなれば、
求人を出して、すぐに人材を補充する!
悲しい現実なんですけど、
ホテルは、人材不足が激しいため、
人が辞めても、悲しむ余裕はなくて、
次の人を補充する!
で、次は海外から3名の女性スタッフが来て、
(3人とも20代!)
さらに、日本人女性(20代)も来て、
7人で真夏の富良野を乗り切った!
海外から来たスタッフは、
ワーキングホリデービザで、
日本に来るんですけど、
ワーキングホリデービザは、
29歳まで取得可能ですので、
30代はビザが取れません!
ということで、
ワーホリスタッフは全員20代!
そのため、日本人だけで考えると、
北海道リゾバでは、20代3名、30代2名!
このことから、
30代でもリゾバをしていることがわかると思います。
北海道から群馬県に!そして、兵庫県の有馬温泉に行く!
富良野のリゾートバイトが終わった後は、
群馬県でリゾートバイトをしました!
群馬県リゾバの詳細は、
派遣会社の担当者に、
聞いていただけたらと思いますが、
群馬県には、
リゾバスタッフが常時30人以上雇われている!
みたいな派遣先があって、
筆者はそこで働きました。
30人もいると、”高校のクラスか!”
というくらい人が多いため、
自然とグループができ、
筆者は、わりかし若めのスタッフと話していましたが、
(当時は24歳だったんで…)
ただ、中には30代のスタッフもいて、
株とか、投資信託の話をしてくれて、
”勉強になったな〜”ってことがありました。
大量にスタッフを雇い入れているホテルの場合は、
初心者大歓迎!って、なっていますので、
30代よりも、20代の方が多いかな…
という気がしましたね…。
(とはいえ、30代もいました。)
派遣期間満了後に、有馬温泉に行きました!
群馬県で働いた後は、
兵庫県の有馬温泉というところに行ったんですけど、
有馬温泉は、わりかし高級路線のホテルが多いため、
経験者を求む!みたいなリゾバ求人が多いことから、
20歳です!という人は、
筆者が働いた時はいなくて、
みんな、20代後半か、30代でした。
(24歳の筆者が、まさかの最年少…)
もちろん、
正社員として働いている20代前半はいたんですけど、
リゾバスタッフでは、筆者がいちばん若かった!
筆者以外に派遣スタッフは5人いて、
20代後半が3人、30代が2人でした。
30代は、二人とも男性でしたね!
休日にみんなで「ちゃんこ鍋」を男臭く食べましたね!
勤務地や派遣先によりますが30代はどこにでもいる!
上記で、筆者の実体験を交えながら、
30代でリゾートバイトをしている人っているの?
ってことについて書いてきたんですけど、
30代はどの職場にもいますね。
”よくリゾバは大学生に選ばれてます!”
”リゾバは20代に人気です!”
なんて言われていますが、
夏休み期間に、短期リゾバをする学生がいたり、
大学を卒業しても、就職できなかった…
って人が、5月ごろからリゾバをすることもありますが、
一年で考えると、
20代後半がいちばん多いのかな?
って個人的には思います。
そして、20歳でリゾバをしています!
って人よりも、30代でリゾバ生活してます!
って人の方が、圧倒的多いのが実際のリゾバです。
とはいえ、派遣先の中は、
20代がメインで働いています!
って職場もあると思いますので、
年齢を気にする人は、
派遣登録→お仕事の詳細を聞く!
で、担当者からお仕事の詳細を聞く時に、
”派遣スタッフの年齢層ってどうなってますか?”
って聞いてみてください。
担当者によっては、
”23歳の女性がいますよ!”
”33歳の男性がいますよ!”
って、プライバシー的にグレーゾーンじゃない?
という回答をしてもらえることもあります。
多くは、”20代が3人、30代が2人ですね〜”
という感じに教えていただけます。
また、筆者の実体験から、
30代に選ばれている派遣会社もあって、
旅館求人に強い「アルファリゾート」を使うと、
職場のスタッフが20代後半〜30代!
ということがあります。
「アルファリゾート」の担当者は、
他の派遣会社と比べると、
ベテランの担当者が多い印象ですので、
安心してリゾバができます。
”可愛くて、若い担当者がいい!”
って人も中にはいたりするんですけど、
その女性と付き合えるわけではありませんし、
派遣会社の担当者とは、
実際に会うことはなく、
電話等で連絡をするだけですので、
ベテラン社員の方が安心!
(若い担当者で良かった!って、
ぶっちゃけないですよね。)
人生65歳までお仕事をする!って考えると、
30代なんて中学生みたいなものですので、
どんどんチャレンジしていただけたらと思います!
以下、31歳になった筆者が、
リゾバをしたことがない30代向けに、
”自分なら30代でリゾバをするか?”
ってことについて書いた記事になります。
お時間がありましたら、
合わせてチェックしてみてください!
現役リゾバスタッフに最も選ばれている派遣会社!
人気キーワードからリゾートバイトについて検索する!
「アルファリゾート」「ヒューマニック」「アプリリゾート」「ダイブ」「トラバイ」
「給料明細」「前払い」「面接不要」「採用率」「100万円」「仲居」「出会い」「有給」「高収入」「寮」「短期リゾバ」「長期リゾバ」「飲み会事情」「大手三社比較」…