リゾートバイト派遣について、約5年間リゾートバイト派遣を経験した筆者が、
その稼げる謎についてお答えしたいと思います!
筆者紹介!全国13ヶ所の派遣先でリゾバ生活をしました!
筆者は上記のように約5年かけて、13ヶ所のホテル・旅館でリゾートバイト派遣をしました!
とは言っても、丸々5年間リゾートバイト派遣をしていたわけではなく、
その間に、リゾートバイト派遣で貯めた貯金を使って、
台湾留学・ワーキングホリデ、フィリピン留学なんかもしていましたので、
実質リゾートバイト派遣で働いた期間は、2年ほどになりますが、
約5年間リゾートバイト業界に潜伏していた経験から、
リゾートバイト派遣に関して、少しお話したいと思います!
リゾートバイトで30万円稼げるのはごく一部の派遣先です!
”1ヶ月間で30万円稼げる”というのは、派遣会社の誘い文句であって、
実際には、そこまで高収入の派遣先はなかなかありませんし、
リゾートバイト派遣というのは、時給で働くお仕事になりますので…
”月収30万円稼ぐには、どんだけ働くんだよ!!!”
という感じです。
(正直、月30万円分の労働は体に悪いです…勤務時間は月/280時間くらい?)
そんな、筆者の最高月収は27万円です。
(27万円でも毎日クタクタでした…)
その時の給料明細は、「リゾートバイト派遣の給料明細大公開|本当に高収入で稼げるの?」の記事で公開しています!
リゾートバイト派遣の給料は、少なくても多いです!

その27万円のうち、貯金に回せたのは…なんと!約22万円です。
たった、1ヶ月間で22万円の貯金ができました!
(フィリピンでの短期留学は、たった1ヶ月のリゾバの給料で実現しました!)
社会人時代に比べてリゾバの生活はリッチ!
筆者はリゾートバイト派遣をする前は、とある司法書士事務所で普通にお仕事をしていましたが、
その時の給料は、基本給16万円で手当なんかがついて17万円ほどでした。
実際に銀行口座に振り込まれる金額は、税金や社会保険料なんかが引かれて15万円ほどで、
そこから家賃4万円ほど(札幌のお部屋は安いのかな?)
食費・スマホ代・インターネット代・個人の保険・大学の時に借りた奨学金の返済etc
などを支払うと、1ヶ月の貯金額は4万円!
”4万円って…これは正直やばいよ!”
って考えたら、リゾートバイト派遣って待遇が良すぎです。
食事・寮費が無料なので大きな支出がないのがリゾバ生活!
社会人時代の時の給料は、一旦置いておき、
なぜリゾートバイト派遣で高額貯金ができるのかというと…
出てゆくお金が少ないからです!
リゾートバイト派遣を始めると、今まで借りていたアパートは引き払うと思いますので、
家賃の支払いがなくなりますし、同時に水道代・電気代・ガス代・インターネット代が不要になるのです。
これだけでも、相当な額になりますが、リゾートバイト派遣では食事が無料!
になりますので、貯金ができるのは当たり前の話なのです。
「リゾバ派遣会社の前払い(前借り)制度比較|アプリ&ヒューマニック」になります。
リゾートバイト派遣は年齢によって給料が変わるものではない!
リゾートバイト派遣というのは、フルタイムで働く派遣のお仕事になりますが、
給料は時給計算になりますので、高校を卒業したての18歳と
大学を卒業して一度社会人を経験した25歳の給料は同じです!
もちろん、職場によっては経験が考慮されて、時給20円くらい上がることもありますが、
時給20円上がっても、5,000円ほどしか給料は変わりませんので、
年齢によって給料が変わるものではないのです!
筆者は遅咲きでしたが、20歳でリゾバってすごい!
筆者は、リゾートバイト派遣を始めるのが少し遅い方の人間ですが、
もし仮に20歳からリゾートバイト派遣をしていたら…
また、違った生活ができていたのかな???
なんて思います!
というのも、貯金があれば海外留学なんて余裕でできますし、
資格を取るための予備校に通えたり、専門学校に通うことだってできるのです。
って考えたら、リゾートバイト派遣ってすごいな!
若者にはぜひオススメしたいお仕事!
というか、働き方だな!って思います。
以下は、リゾバ前に知っておきたい4つの話になります。